
写真素材に逆光を足す方法をご紹介。
こちらの空の写真に↓
画像素材:photo ACより
逆光を足します↓
スポンサー リンク
写真素材に逆光を足す手順
①写真素材の上に黒で塗りつぶした新規レイヤーを作ります↓
②先ほど作成したレイヤーをスマートオブジェクトに変換し描画フィルタをかけます。
上記のメニューバーからフィルタ→描画→逆光。
③編集ウィンドウが現れます↓
明るさや、レンズの種類を色々いじってみてください。
今回はデフォルトの下記の値で進めます。
明るさ:152%
レンズの種類:50-300mmズーム
④下記の様な逆光のレイヤーができあがりました↓
作成した逆光レイヤーの描画モードをスクリーンにします↓
↑完成
スポンサー リンク
補足
光の光源の位置、明るさを変更したい場合はレイヤーパネルのスマートフィルタ→逆光をクリックして再編集しましょう↓
先ほど同様に編集ウィンドウが開いて調整が可能です↓
お試しあれ。
コメントはこちら