
ブレンドツールを使用して、円に沿った素材の配置方法をご紹介。
今回の完成図は以下です↓
下記が今回使用する素材です↓
スポンサー リンク
円に沿ってオブジェクトを配置する手順①~②
①配置素材の複製と、②ブレンドツールを使用して素材を作成します
①素材を複製(winショートカット→Alt +Shift+ドラッグ)
②先ほど複製した二つの素材を選択した状態で、上記のメニューバーより→オブジェクト→ブレンド→ブレンドオプション↓
ブレンドオプションのウィンドウパネルが開くので、ステップ数→円に配置したい残りの素材の数を選択↓
今回は4つの円を配置するので、ステップ数は2となります。

ブレンドの数が決まりました。
次に、先ほど作成した二つの素材を選択した状態で、上記のメニューバーより→オブジェクト→ブレンド→作成↓
ステップ数2で設定したので、合計4つの円が出来上がりました↓(②)
スポンサー リンク
円に沿ってオブジェクトを配置する手順③~④
冒頭で紹介したベースとなる円の素材を複製(win→Ctrl+C)、前面へペースト(win→Ctrl+F)
複製した、ベースの円とブレンドの工程で作成した4つの円の二つを選択。
メニューバーより→オブジェクト→ブレンド→ブレンド軸を置き換え↓
円の周りに、素材を均等配置することができました↓
備考
周囲に配置した円がブレンドツールで作成したままになっているので、個別に再編集したい場合などはメニューバーより→オブジェクト→ブレンド→拡張→グループ解除
個別で選択ができる状態になり、素材ごとの編集が可能になります。
お試しあれ。
コメントはこちら