制作プラス

web制作や映像制作に関する知識のアウトプット

効率UP!作業用BGMにおすすめ。環境音が無料で聞ける8つのWebサービス

効率UP!作業用BGMにおすすめ。環境音が無料で聞ける8つのWebサービス

デスクワークが中心という方は作業中、何かを聞きながら作業を進めている方も多いと思います。

ラジオ、お気に入りの歌手、youtube、ニコ動、落語、etc・・・・。

作業中のBGMは業務がはかどる大切なツールとなることがありますよね。

無音よりも何かを聞きながら作業をすることで、効率がアップすることもあります。

またはその逆に、音が入ってくることで、気が散ってしまうという方も・・・。

個人としては作業中に、気が散らない程度の音を選択して聞いています。

ということで、本日は作業用BGMとして使える、無料の環境音サイトをご紹介。

スポンサー リンク

Jazz and rain

ジャズや雨の音を滑らかにするために聞く   JazzAndRain.com

(画像クリックでサイトへ飛べます↑)

雨の音+JAZZのBGM。

個人的には一番使用頻度が高いWebサイトです。

再生アイコンの切り替えでJAZZのBGMのONとOFFが選択可能。

落ち着いた気持ちで作業もはかどります。

 

おと風景

おと風景

サイトから抜粋させていただくと。❝カフェの音や自然の音などを配信中❞のサイトです。

以下の様にカテゴリーが分かれています。↓

・カフェの音 ・水の音 ・虫の声 ・火の音 ・電子音楽 ・その他の音

自分に合った最適な音を見つけてみましょう。

 

Noisli

noizli

森や虫の声といった定番の環境音からノイズといった珍しいものまで。

さらに、その音を自分好みにカスタマイズできます。

音のボリュームもアイコン下のつまみで自由自在。

個人的にオススメは、森林+暖炉+夏の夜。

目を閉じれば、キャンプ場にいるかのよう。

 

Do Nothing for 2 Minutes

Do-Nothing-for-2-Minutes

仕事中、2分間の猶予が確保できる方だけお試しください。

めちゃくちゃなスケジュールを上司やディレクターからふられた方、なかなかいいアイデアが降りてこないあなた。

こころの声に耳を澄ませましょう。

 

calm

calm.com

背景にイメージ動画が流れ、動画に沿ったBGMが流れます。

カテゴリーがいくつかあり、右のアイコンで音楽と映像の切り替え、音の調整ができます。

映像も合わせて、ヒーリング感めちゃあります。

スポンサー リンク

Virtual Shower

Virtual-Shower---http---showerti.me-

シャワー+ラジオ。この組み合わせはなかなか珍しい。

シャワーのボリューム設定は中段で調節可能。

 

snowymood

snowymood

「積もった雪を踏みつける音が流れる」という、シュールな環境音サイト。

ハマる人には、ハマるはず。

 

coffitivity

coffitivity

最後は定番、カフェ店内の環境BGMサイトです。

無音での作業に比べ、カフェや人混みの中の方が作業効率が上がるという話はよく聞きますね。

 

まとめ

以上、作業用BGMにおすすめな環境音サイト8つの紹介でした。

作業用にいいかもと思えるサイトはあったでしょうか?

BGMを取り入れている方もそうでない方も、本日紹介したサイトを是非一度、お試しあれ。

プロフィール

kazu
新潟県越後湯沢出身
WEBデザイン・映像制作の記事を中心に日々学んだ事を記事としてアウトプットしております。
web/映像/紙媒体/デザイン全般

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


スポンサーリンク
Return Top