
テキストに様々な動き手軽につけられる、After Effectsのエフェクト、アニメーションプリセット。
面倒なキーフレームを打ち込まなくとも、エフェクトのプリセット一覧から動きを選択し、効果を適用するだけで文字に様々な動きをつけることが出来ます。
今回はエフェクト→アニメーションプリセットの中にある「Text」→3D Textのプリセットの動きの一覧をご紹介。
動きを参考にして、最適なアニメーションを見つけてください。
目次
※3DText→まとめ
①【効果】3D Text→3Dはためき(ランダムイン)
②【効果】3DText→3Dはためき(右からアウト)
③【効果】3DText→3Dはためき(左からイン)
④【効果】3DText→3Dスクランブルイン(Z位置)
⑤【効果】3DText→3Dスパイラル(行ごとに回転アウト)
⑥【効果】3DText→3Dスパイラル(行ごとに回転イン)
⑦【効果】3DText→3Dスパイラルダウン(展開)
⑧【効果】3DText→ツイストと文字の色付け
⑨【効果】3DText→パスに沿ってスイング
⑩【効果】3DText→フライダウン(カメラの後ろから)
⑪【効果】3DText→フライダウン(ランダムY回転)
⑫【効果】3DText→フライダウン(展開)
⑬【効果】3DText→フリップアウト(X回転)
⑭【効果】3DText→フリップアップ(反射)
⑮【効果】3DText→フリップイン(X回転)
⑯【効果】3DText→ランダムなスパイクの回転
⑰【効果】3DText→中央にバウンドイン
⑱【効果】3DText→位置を戻す
⑲【効果】3DText→単語の前転
⑳【効果】3DText→回転(輪)
㉑【効果】3DText→回転アウト(単語ごと)
㉒【効果】3DText→回転イン(文字ごと)
㉓【効果】3DText→基本(X回転カスケード)
㉔【効果】3DText→基本(Y回転カスケード)
㉕【効果】3DText→基本(Z位置カスケード)
㉖【効果】3DText→基本(Z位置タイプオン)
㉗【効果】3DText→基本(スクランブルとブラー)
㉘【効果】3DText→後退(スケールと湾曲)
㉙【効果】3DText→色つき単語の雨
㉚【効果】3DText→行(ズームイン)
まとめ
①【効果】3D Text→3Dはためき(ランダムイン)
②【効果】3DText→3Dはためき(右からアウト)
③【効果】3DText→3Dはためき(左からイン)
④【効果】3DText→3Dスクランブルイン(Z位置)
⑤【効果】3DText→3Dスパイラル(行ごとに回転アウト)
⑥【効果】3DText→3Dスパイラル(行ごとに回転イン)
⑦【効果】3DText→3Dスパイラルダウン(展開)
⑧【効果】3DText→ツイストと文字の色付け
⑨【効果】3DText→パスに沿ってスイング
⑩【効果】3DText→フライダウン(カメラの後ろから)
⑪【効果】3DText→フライダウン(ランダムY回転)
⑫【効果】3DText→フライダウン(展開)
⑬【効果】3DText→フリップアウト(X回転)
⑭【効果】3DText→フリップアップ(反射)
⑮【効果】3DText→フリップイン(X回転)
⑯【効果】3DText→ランダムなスパイクの回転
⑰【効果】3DText→中央にバウンドイン
⑱【効果】3DText→位置を戻す
⑲【効果】3DText→単語の前転
⑳【効果】3DText→回転(輪)
㉑【効果】3DText→回転アウト(単語ごと)
㉒【効果】3DText→回転イン(文字ごと)
㉓【効果】3DText→基本(X回転カスケード)
㉔【効果】3DText→基本(Y回転カスケード)
㉕【効果】3DText→基本(Z位置カスケード)
㉖【効果】3DText→基本(Z位置タイプオン)
㉗【効果】3DText→基本(スクランブルとブラー)
㉘【効果】3DText→後退(スケールと湾曲)
㉙【効果】3DText→色つき単語の雨
㉚【効果】3DText→行(ズームイン)
お試しあれ。
コメントはこちら