
BiNDプレスはページ内に投稿型のブログページが作れる機能です。
テンプレートによってはデフォルトでついているものもありますが、今回はブログ機能が実装されていないテンプレートにBiNDプレスを設置する手順を紹介していきます。
ブログコーナーを追加する
今回は❝CHISATO Plant❞のテンプレートを使って設置手順を紹介していきます。
テンプレートを選択し、サイトの編集画面左上にある、ブログコーナーを追加を選択↙
コーナー名➡「新着情報」。ディレクトリ名は「blog」とでもしておきましょう。
新着情報(ブログ)のページが追加されました↙
記事の投稿は鉛筆アイコンから。書いた記事は、template.detailのページにはきだされる流れとなっています。
ヘッダー、フッター等の共通部分を反映させる
ヘッダー、フッター、ビルボード(メインビジュアル)など、ページの共通部分に関しては、新規で追加されたブログ用テンプレート(template.detail)には反映されていない部分もあるため、必要なエリアやブロック素材を他ページからコピーして持ってきます。
template.detailページにビルボード、、ページタイトル、フッターのエリアをコピぺしました↙
先程の鉛筆アイコンから投稿した記事が↙
template.detaiのページに出るという流れですね↙(赤枠エリア)
記事一覧の表示エリアを作成
せっかく投稿した記事も、記事閲覧の入口がないとサイト訪問者を誘導できません。
topページの適当な箇所にブロックエリアを追加し、❝ブログ❞の中からお好みの表示形式を選択↙
作成したブロックエディタの編集画面から❝インデックス❞を選択し、プラスのアイコンから作成したブログコーナーを選択、適用↙
投稿した記事の一覧エリアが作成されました↙
ちなみに、記事の表示件数や新着マークの設定はブロックエディタの下記画面から設定可能↙
追加で記事を投稿すると↙
記事一覧のブロックに投稿した記事が追加されていきます↙
まとめ
BiNDプレスには投稿記事をカテゴリ別に表示分けする機能はないようなので(2018年.5月現在)カテゴリ別に投稿内容を分けたい場合はブログコーナーを複数作成する必要があるようです。今後のアプデ内容に期待!
お試しあれ。
コメントはこちら